2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CnC

クリックチームのMMFシリーズ仕様書 項目の“Allows selling applications”に●がついてるぞ。ひょっとしてCnC作品って 売れるのか?

新しい要素のダークイリュージョンってのが気になる。 ムービーで見るところ込み入った既設トラップといった感じなんだけど。 それだったら蒼魔灯にもあるしなあ でもどこでも起動できるってのがちょっと違うか。*1 操作ボタン増やされるとこんがらがるんだ…

http://down.videogamerx.net/tgs2004/quiter/kagero2.wmv 影牢2動画落ちた。これは凄いぞグラフィック。ひょっとして死に台詞もフルボイス? すばらしいもんだな。しかし今冬発売とは時期的にかなりヤバい。 プレステ2持ってなくてよかったと胸をなでおろ…

第3村人(ガストーン) ヘビークロー→スパイクロック→プレスウォール→倒れる柱→スパイクロック(転がり再ヒット) でゴリゴリ言わせまくり!これよ!これ!

なんと第一村人を殺りそこねた。自分でもびびったぞ

そうだ影牢やろう

hurricane

今日臨時で休みですよ うーん楽しい

ハバネロ焼きそば

間違えてパウダーを全部かけてしまった。 即効性の辛さだこれ。つらい 現在胃がマグマタイド状態。(つД`) 口直しに菓子をあさってもカラムーチョしか出てこない。泣ける

タイムクライシス3やってきた。1面の砲台のところで死にました。 メタルスラッグ5もやってきた。1面の戦車のところで(ry ハウスオブザデッド3(ry

AKIRA

新しいイマジネーションを感じた

今日模試だったけど理系教科やってる間になぜか隣室で座頭市を上映していたので 用心棒のおっさんが袈裟をざっくり斬られるところだけ観た。で、うわさに聞きしとおりに 結構な本気スプラッタ具合なのでこりゃあ借りるしかない*1と思い 速攻でツタヤ行きカー…

Oystein Baadsvik

Tubくんにもらったチューバ演奏のCDを聴いてる。 2重の音を出して一人でハモりつつ管の中で歌うという なんかよくわからないけど凄い演奏なのだ。超絶技巧にも程があるぞ それにしてもこういうのどこから仕入れてくるんだろうTub。

ペナーさんに応援もらっちゃったから張り切るぞ!俺の拳が光って唸る!いや受験か もう九月 わぎゃ

そして反転すると見るに耐えない出来であることにCnCに取り込んだ後気づく。この世は荒野('A`)

この前アップロードしたやつを色抜いて取り込んだら戻りました。オーライオーライ しかしほんと先長いなあこれっ スタッフほしい。さしあたりCnCのイベント処理係? いや、でもポシャった場合が怖すぎるな。先例g 力技プログラムももはや自分でもわからんく…

ゲーッ

元のeztデータ残しといて腕を沢山付け替える予定だったのに 1個つけた時点で上書きしてまったーッ!!なんたる伏兵

そういえば(20日筆)

今日は文化祭だった。真和のイベントとしては少し楽しかった。やばい感覚が真和してきてる

最低ライン(10きゅう)で負けに負け続けてたら「<Null>に降格しました」という謎のメッセージが登場。 そして次の瞬間なんと等級が10だんに。バグか。図書券もらえるかな? アンインストール決定

ぷよぷよフィーバー WOW!

オレ弱EEEEEEEEEEEEEEEEEE! インストールはできた。パッチもあてた。しかし実力はない 5段やらの奴らにボコボコにされること2時間*1。自分3連鎖がいいとこなのに 向こうは7やら8やらお組みになっていらっしゃいます。ほとばしる脳汁。 これはあれです…

JoyToKeyをいじってパッドの←と→にEasytoonのコマ送り機能をつけた。 便利っす。これからアニメ作るときはパッド片手です。こういう形になるとは 思わなかった(いろんな意味で)

ジョイパッド買って来た。前のはボタン3がへこんでしまった(←横アクションしかやらない奴) 赤LEDが超光る。すげえまぶしい。長時間見つめてると緑の残像*1が あと真ん中のボタンの使い方も分からない。押しても反応しないし。?? *1:補色

職員室で割り箸貰ってきた。 なんたる屈辱

弁当

箸ケースのなかに箸入ってなかった。思わぬ伏兵

携帯更新

スティーブンソンズロケット / Nigel Hess

ボン ボン ボン ボン

海の歌

CnC

必死こいてドットアニメ打ったけどいざ並べてみるとキャラのサイズが合わん・・・ 頭の大きさが1.5倍くらい違う。これから地獄の微調整が始まるのかと思うと 素直に勉強したくなった。いいじゃんそれ。これだ(何が) ところで歩行アニメ現在バージョン7…

最近1週間が早い_| ̄|○

メタスラしに友人Aと二人でダイエーのゲームコーナー行ったら ビデオゲーム全廃されてた。スロットとプリクラ*1とカニカニパニックしかなかった。 それと太鼓の達人。泣けた しょうがないのでカニカニパニックでハイスコアを叩き出してたら Aが太鼓の達人…

受験票きた。0039番 今度の番号は縁起いいぞ。去年の熊高の受験番号は0063(無残)*1だった 熊本で39!?ひょっとして定員割れして全員合k(無理 *1:試験前日にインフルエンザかかった時はほんとに少し信じた

スティング

“Shape of My Heart” 良い。渋い そういえば映画「レオン」も名作だったなあー。マチルdもう一回観たいぞ